2泊3日の韓国の旅へ行ってきました
今回は南大門→弘大→明洞→景福宮のコースです
初めて韓国のLCCチェジュ航空に乗りました
【目次】
ソウルまでの生き方はチェジュ航空とA'REXで
今回の飛行機はチェジュ航空
関空では出国ロビーの1番左になります
LCCですが2時間のフライトなので何一つ不便はありませんでした
席もそんなに窮屈感はなくお水は無料
マークが顔みたいで可愛かった
また利用したいと思える飛行機でした
2時間で仁川空港に到着
着陸して飛行機から降りるまではなかなか時間がかかりました
仁川空港でかいですね
空港からソウルまでは空港鉄道A'REXを利用
バスは出国ゲートをでたら真ん前に乗り場があるので楽ですが
明洞内は渋滞するかもしれないこと、電車なら時間が読みやすいので電車にしました
単にバスより電車が好きって言うのもありますが(笑)
A'REXは表示看板通り進めば着きます
かなりの地下なので少々時間はかかります
いくつかの駅に止まる普通列車と
ソウル駅まで直通の列車があります
直通の方が15分ほど?早いです
ただ本数は少ないのでその辺りを踏まえて直通を待つか普通で行くか決めたらいいかと思います
私はちょうど良い時間の直通が乗れそうだったので直通にしました
案内看板も改札もオレンジ色が直通です
(一般列車は青です)
チェジュ航空とかアシアナとか?の半券を持っていれば少し料金お安くなるみたいです
ソウル駅から空中ロードのソウル路を歩く
直通で43分でソウル駅到着です
ソウル駅はとても大きな駅です
ソウル駅から南大門市場までソウル路という
空中ロードみたいなのがあり一直線で繋がっています
そこからの眺め、南大門が見えます
韓国に来たなーって実感
ソウル駅から南大門市場まで時間にして10分程
しかし空港鉄道A'REXからソウル路までが分かりにくかった
中央左の水色の線が空港鉄道
右上の緑の線がソウル路
なかなか距離がありました
迷わなければすぐなんでしょうが…
地下鉄1号線の方なので
そちらの乗り換え案内に沿って行けば良いですね
ちなみに若いカップルに 南大門、ロード など単語で聞いてみましたが通じませんでした
でも一生懸命理解しようとしてくれましたよ
人のあたたかさは旅の良い思い出^^
南大門で買い物と食べ歩き、両替もここで
ソウル路の終点が南大門市場です
5ゲート出入り口からの眺め
露天いっぱい!
ナンチャッテが沢山売っていましたよ
市場のおじちゃんおばちゃん、グイグイきます
おもわずワンちゃんのウェアーを買ってしまいました(笑)
チャンピオン←たぶん
両替はここミウ両替所で
レートが良いようです
レートの詳しい事はわかりませんが
100ウォンが100円以上はしていたのできっと良かったと思います(2018.11)
場所は南大門市場のメインストリートを進み
途中を左にまがり
7ゲート出入り口の角にあります
2ゲート出入り口の角の南大門ホットク
これはお目当てにしていました
やはり行列ができていて5~10分ほど並びました
野菜ホットク、外はカリカリ中はたっぷりの野菜と春雨、美味しかった!
美味いもん横丁と呼ばれる食堂街ではトッポキも買いました
左の黄色いお店です
この通りもお店への勧誘がすごい(笑)
ですが、テイクアウトでトッポギ
もっちもちで食べた時は辛いけど後に残らなくて、どんどん食べたくなる美味しいトッポキでした!
メインストリートで見つけた済州島オレンジジュース
絞りました感があって美味しかった!
やっぱり韓国って食べ物がおいしい!