KURICOLIFE

【西国七福神巡り】長寿の神様、寿老神をお祀りする中山寺へ

f:id:ksstory:20200817125150j:image

七福神の一人、長寿を司る寿老神がお祀りされている西国七福神のお寺中山寺へお詣りしてきました。

 

 

中山寺へのアクセス

阪急中山観音駅から北へすぐです。

 

f:id:ksstory:20200122095404j:image

改札を出ると数件のお土産屋さんが並んでいます。 

 

f:id:ksstory:20200122095446j:image

そこを抜けると立派な山門。ここが中山寺の入口となります。

 

f:id:ksstory:20200122095606j:image

中山寺はかなり広いお寺で、本堂までに各干支の守本尊が左右ずらーっとお祀りされていました。 

 

中山寺七福神について

f:id:ksstory:20200122101353j:image

中山寺には西国七福神の一人、寿老神がお祀りされています。寿老神は長寿の神様です。本堂ではなく寿老神堂にお祀りされています。本堂をお詣り後にこちらへまいります。

 

f:id:ksstory:20200122102502j:image

西国七福神巡りに参加するといただける七福神人形をいただきました。

(西国七福神巡り三箇所目!)

 

 

 

中山寺について

f:id:ksstory:20200122102754j:image

中山寺は西国三十三ヶ所霊場の第二十四番札所で聖徳太子が創建した日本最初の観音霊場です。

ご本尊は十一面観世音菩薩で安産・求子の観音様として信仰されています。

『腹帯』で有名ですね^^

 

 

中山寺のその他の見どころ

f:id:ksstory:20200122103410j:image

中山寺は広いお寺です。

 

立派な山門

f:id:ksstory:20200122103611j:image

 

五重の塔
f:id:ksstory:20200122103613j:image

地下にお釈迦様の遺骨が納められているそうです。

 

大願塔
f:id:ksstory:20200122103608j:image

こちらはご先祖様を供養する建物のようです。中山寺の中でもひときは大きな建物で平成19年に再建された新しくてわりとハイブリッドな建物なんだとか。

 

 

干支の守本尊

f:id:ksstory:20200122105011j:image

中山寺には本堂から山門までの間に各干支の守本尊がそれぞれ祀られています。 

 

干支の守本尊って知っていますか?

生まれ年の干支によってご縁のある仏様が守本尊です。

子 (千手観音)

丑・寅 (虚空蔵菩薩)

卯 (文殊菩薩)

辰・巳 (普賢菩薩)

午 (勢至菩薩)

未・申 (大日如来)

酉 (不動明王)

戌・亥 (阿弥陀如来)

 

中山寺にはこれらの干支の守本尊がお祀りされているので、自分にご縁のある仏様をお詣りするといいですね^^

f:id:ksstory:20200122110325j:image

 

 

中山寺を参拝して

新年三が日ということもあり想像以上の賑わいでした。

本堂はもちろん五重の塔など立派な建物も見応えがあります。

西国七福神巡りとしてお詣りしましたが、安産祈願や(私は該当しませんが^^;)生まれ年の干支の守本尊をお詣りできるのでまた訪れたいお寺です。

 

 

☆おまけ☆

七福神ヘッドマークをつけた阪急電車に出会えました

f:id:ksstory:20200202201602j:image

西国七福神巡りのヘッドマークをつけた阪急電車は2019/12/26〜2020/1/31頃まで走っていました^^

 

西国七福神巡りについてはこちら↓