KURICOLIFE

【西国七福神巡り】財福と家内安全の神様、大黒天がお祀りされている西江寺へ

f:id:ksstory:20200817164757j:image

西国七福神の一つ、大黒天さまをお祀りしている箕面西江寺へお詣りしてきました。

 

 

西江寺までのアクセス

 

阪急箕面駅から北東へ300m、徒歩5分です。

 

f:id:ksstory:20200128220042j:image

しかし5分の道のりがなだらかではあるけど上り坂。 

 

f:id:ksstory:20200128220040j:image

少し息があがってきたところで(運動不足すぎですね)鳥居が見えました。 

 

西江寺七福神、大黒天について

f:id:ksstory:20200128220033j:image

大黒天は五穀豊穣と財福の神様・家内安全の神様として信仰されています。

 

また大黒さまが天・地・人を守ることから屋台骨を支えるものを大黒柱と呼び、家の大黒柱も大黒さまからそう呼ばれているそうです。

 

f:id:ksstory:20200128225211j:image

大黒天さまは奥の本殿にいくまでのこちらにお祀りされています。

日本では珍しい立象大黒天です。

 

f:id:ksstory:20200128224511j:image

西国七福神巡りに参加していただける5つ目の七福神人形が仲間入りしました^^ 

 

西江寺ってどんなお寺?

f:id:ksstory:20200128220037j:image

西江寺箕面公園内にあり、ご本尊は大聖歓喜天です。

 

歓喜天は縁結びの神様として伝わり、象頭人身の男女が抱き合う形をしているので夫婦和合・安産・子宝の神様としても信仰されています。

地元では『箕面の聖天さん』と呼ばれ親しまれています。

 

f:id:ksstory:20200128224423j:image

 山の麓にあるので境内は階段がいくつかあり、


f:id:ksstory:20200128224425j:image

一番奥までのぼってきたところに本堂があります。 

 

西江寺の見どころ

f:id:ksstory:20200128230155j:image

(お天気が曇ってきたのでどんよりフォトです…)

 

f:id:ksstory:20200128230153j:image

境内はそれほど広くはありませんが、箕面公園内にあるので秋の紅葉はとても綺麗だそうです。

冬から春ごろは椿の名所としても知られているそうですよ。

 
f:id:ksstory:20200128230149j:image

手水舎に吊ってあった手ぬぐいにほっこり^^ 

 

 

f:id:ksstory:20200128231928p:image

西江寺の開山者である役行者(えんのぎょうしや)と老婆に化身した歓喜天が対談したとされる「対談石」もあるので見てみてくださいね。

私は見過ごしてしまいました、、(西江寺HPよりお借りしました)

 

 

また「懸想文」と呼ばれる願いを叶えるお札が有名で、懸想文を玄関や床下、床柱にさしておくと、美男美女になり良縁やお金が増え福がくるといわれているそうです。

 

 

西江寺をお詣りして

f:id:ksstory:20200128230159j:image

木々が茂りどこか昔の家の庭先にいるような、そんな静かで居心地の良いお寺でした。

お天気がよければ景色もよかったかも!

 

 

西国七福神巡り』についても書いています↓↓